2024/07/05 02:21
結論から述べますと、
万博で整備したインフラをカジノで使う予定
です。
カジノの事をお話しすると長くなりますので、そこには触れませんし、維新という政党はかなりヤバいみたいですので彼らを触発するような話は控えます。
余談ですが、最先端のデジタル国家として知られるエストニア共和国が大阪万博に不参加というニュースは非常に残念でした。いくらインドでのデジタル化がすごいとはいえ、それは日本に比べたらの話であってエストニアほどではありません。
万博の入り口付近でカジノが建設予定で、万博会場のあたりには宿泊施設とかそういうのができるんでしょうか。宿泊施設には電気、水道などのインフラを通さなければなりませんし、それを引っ張ってくるルートは当然カジノ建設予定である入り口を通してくるでしょう。
カジノ建設のための万博です。
カジノ建設のために万博を開催して、カジノのために税金が使われるのです。
正確には民間企業と政府と地方交付金がそれぞれ三分の一ずつらしいですが。